【自己紹介と初投稿】Hello YAMA!

yamawanko 未分類

最近登った三重県の御池岳・鈴北岳です

リスや鹿などかわいい動物がたくさんいる楽しい山でした

こんにちは、 wanko です

28歳です

登山歴3年ほどになります

登山にハマり、登山グッズにハマりました

新しい山に登るたびに新しい登山グッズが欲しくなります

でも、登山グッズって結構いいお値段します

(機能性・耐久性が高く、安全に関わるものなので仕方ないですが…)

実際使ってみてよかったものや

いいなーと思う登山グッズ紹介していきます

みなさんの参考になれば嬉しいです

よろしくどうぞ

↓wankoの実際の装備の一例です↓

いいモノを長く使いたいという思いで選びました

(wanko size Height:178㎝ Weight:58㎏ 結構細身です)

リュック

[ザノースフェイス] リュック Tellus 35 テルス35 L NM62201

[ザノースフェイス] リュック Tellus 35 テルス35 L NM62201

ザノースフェイス定番の登山用リュック

日帰り登山や低山にちょうどいい容量

腰ベルトにポケットがあったり

サイドファスナーからメイン収納にアクセスできたりと

使い勝手も申し分ない


画像出典:amazon.co.jp

アウター

[ザノースフェイス] ジャケット オールマウンテンジャケット メンズ NP61910 ゴアテックス

[ザノースフェイス] ジャケット オールマウンテンジャケット メンズ NP61910 ゴアテックス

ゴアテックスのアウター

店舗で実際に手に取り

丈夫な生地感に惚れて選びました

雨や風をブロックしてくれるマストアイテムです

一年を通して山でも日常でもかなり使ってます


画像出典:amazon.co.jp

インナー

[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ ショートスリーブ DRYNAMIC MESH

[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ ショートスリーブ DRYNAMIC MESH

一番下に着る肌に直接触れるインナー

登山者の間では定番の

「ミレーのあみあみ」

にしました

ほんとに速乾で、服が汗で体にはりつくということがなくなりました

これはおすすめです


画像出典:amazon.co.jp

[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ ボクサー DRYNAMIC MESH BOXER

[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ ボクサー DRYNAMIC MESH BOXER

下半身に汗を多くかくので

ボクサーパンツも買いました

お尻側もあみあみなので

登山後の温泉ではご注意を


画像出典:amazon.co.jp

パンツ

[ザノースフェイス] ロングパンツ バーブパンツ

[ザノースフェイス] ロングパンツ バーブパンツ

シンプルすっきりなノースフェイス

太ももサイドにチャックで開け閉めできる

ベンチレーションがあり温度調整できます

こちらも山でも普段でもかなり使えます


画像出典:amazon.co.jp

シューズ

[La Sportiva] スポルティバ TX5 GTX トラバースX5 ゴアテックス

[La Sportiva] スポルティバ TX5 GTX トラバースX5 ゴアテックス

イタリアの登山靴専門メーカースポルティバ

店舗で実際に履いて

「これだぁ」

と感激しました

フィット感がとてもいい

あとプロっぽくて、かっこいい


画像出典:amazon.co.jp

他にも色々買い漁ってますので

今後ご紹介していきたいと思います

最後までご覧いただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました